G70
10/24

  賛   論反 対  事、中身の見えない事業が多げる危惧があるので反対する。1 2 3  「安心 幸せ 編成である。 「デジタル技術の活用」と「協働のまちづくり」を最先端のテーマとし、過疎化・高齢化が進む本町に新技術を取り入れ、持続可能な未来創造や、協働のまちづくりなど、積極的な事業予算である。未来を担う子供たちを育てるための支援も、大いに評価する。特に次の事について強く要望する。1 DX推進は、広く住民に理解を得ること。特に未病への取り組みは、心身ともに、健康増進につながることを求める。2 チャレンジ基金事業は、自助努力で健全で効果的な事業執行を求める。3 農業振興ビジョンについては、早急に見直しをすること。更なる挑戦」を目指す予算補助金カットに疑問があるい事、「デジタル格差」を広地力推進対策事業の生産者への牛糞堆肥の補助金カットは、「耕畜連携」や「緑の食料システム戦略」の脱炭素・有機農業の拡大の施策にも反映する。マイナンバーカードによる各種証明書のコンビニ交付は、効果が限定的であり、地域の実状に見合っていない。サテライトオフィスの企業誘致は、地域への経済波及の効果がない。林  柏床 由夫小川 善久憲志素子久保田龍泉小川 清治木野山孝志藤田 晃己寄定 成討討論横山素子議員林憲志議員神石高原町議会だより №70 2022.4.15 10令和4年度当初予算 議員賛否表(賛否の分かれた議案のみ) 議   案   名○=賛成 ×=反対橋横本 山 秀輝幸久ー○○○○○×○○休ー○○○○○×○○休ー○○○○○×○○休議長は採決に加わらない(議長療養のため、副議長が議長職務代行)神石高原町一般会計予算国民健康保険特別会計予算後期高齢者医療特別会計予算令和4年度 一般会計当初予算賛成7反対1予算討論賛成多数で可決

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る