委 副委員長 委 委 委 進化し続ける「とよまる公園」議会広報常任委員会ロシアのウクライナ侵攻、新型コロナウイルスの猛威など事案続出の令和4年も4分の1が終わりました。冬が終わり、桜の花が咲き、鳥たちも活気づき、命輝く季節の到来。科学の進歩と自然への畏敬。全ての生き物に与えられた大地の恵みに感謝の思いを新たに、皆様と議会、一人一人の夢や情熱を尊重し、共に進んで参りましょう。(林)員長 小川 善久柏床 由夫員 橋本 輝久員 寄定 秀幸員 林 憲志令和3年2月20日(土)に「とよまつプレーパーク(仮称)」の整備をはじめてから、1年が経ちました。豊松小学校の子どもたちが「とよまる公園」という名称を決め、看板を設置しました。その後「とよまる公園活性化プロジェクト」という名のもと、豊松小学校では、総合的な学習の時間を活用してより魅力的な公園になるよう取り組んできました。子供たちのアイデアをもとに、花壇、遊具の説明看板や階段を設置しました。その際には、地域の皆様をはじめ、豊松出身の中学生にも協力してもらい、みんなで公園作りを盛り上げてきました。日常的にとよまつ保育所の活動や、夏休みには親子キャンプ場としても活用され、地域の子育ての中心の場として機能しはじめています。町内の皆様、ぜひ遊びに来てください。表紙の紹介豊松地区の小・中学生と地域の皆さん階段設置状況花壇制作中神龍味噌を事業承継した 門田さん夫婦神石高原町議会だより №70 2022.4.15 24豊松協働支援センター
元のページ ../index.html#24