予算をチェック生活交通機関確保事業 総 務 課 長 なく要望もないので、難しい状況である。 総 務 課 長 万キロを基準に考えているが、バスのコンディションも考慮し更新時期を検討している。令和4年度 予算審議 総 務 課 長 べると約380万円の増額となっている。町内2路線の町営バスの運行に係る乗務員の人件費9%増など、積算結果によるものである。利用実態が 総 務 課 長 在、助成件数74件。内訳走行距離20けは普通車が9台、軽自動車57台、中古車8台となっている。前年度と比サポカー補助金3月10日現 総 務 課 長 町内の業者に問い合わせても実績がない。後付けタイプ装置については、装置の取り付け事業者が限定されるため普及が進まないものと推測。情報提供は行っていきたい。避難所の整備と運営 総 務 課 長 令和2年から避難所運営の検討を行って、一定の指針を作成している。 総 務 課 長 今後対応を考える。 総 務 課 長 害を教訓に、令和元年と2年に避難所の環境整備に努めてきた。令和元年度に町内12カ所の避難所及び基幹避難所に必要な備品整備を行っている。令和2年度に県から資材提供もあり、一般的な整 備は出来ている。旧高蓋小学校の活用 総 務 課 長 事業者から使用の申し出があり調整中だ。解体は考えていない。検証を行いチャレンジファンド運営事業平成30年災 政 策企 画 課 長 運営費として700万円と伴走型支援経費120万円を計上。昨年までは、企業版ふるさと納税などで、運営費を賄われてきた。寄附などが入れば、この補助金は減額する予定だ。現在、民間今年は、総務課政策企画課 木 野 山 議 員通る町営バスの運行は諦めたのか。 柏 床 議 員 車両更新の基準は。 柏 床 議 員 政 策 企 画 課 長必要に応じて経営指導などの支援を行なっている。現在では計画通り償還される見込みだ。 政 策 企 画 課 長560万円は指定寄附なので令和3年度分の運営費へ充当する。当初予算分は令和4年度分の財源として計上した。委託料の増額要因は。本庁舎前を 柏 床 議 員 ポカー補助金の実績は。町営バスの 柏 床 議 員 プの普及状況は。町営バスの今年度のサ後付けタイ 柏 床 議 員 コロナ禍の避難所の対応。 柏 床 議 員 避難所のトイレや洗面所の非接触自動水栓などの整備が不十分では。 柏 床 議 員 品・消耗品整備の充実は。 木 野 山 議 員校の備品を旧庁舎へ移動後、旧高蓋小の解体処分を検討されたい。避難所の備 横 山 議 員 ファンド事業の補助金820万円の内容は。旧高蓋小学チャレンジ 横 山 議 員 コロナ禍でダメージを受けた事業者への伴走型支援はできているか。 木 野 山 議 員令和3年度3月補正で560万円追加補正されたので、当初予算の820万円は不要では。神石高原町議会だより №70 2022.4.15 6各地区を結ぶ町営バス(神石-油木路線)予算質疑
元のページ ../index.html#6