横 山 議 員 閉店後の施設周辺の除草とトイレ管理は。 産 業 課 長 集荷時にさんわ182ステーションに状況を見てもらい、随時対応していきたい。トイレは、当面は182ステーションで管理して頂く。最終的には、どこかに業務委託したいと考えている。 林 議 員 指定 100周年記念事業として、神龍湖のアオコ問題などに取り組むべきでは。 産 業 課 長 原市が行い、帝釈峡関係団体も加わって協議していく。大学に入る広報など旧三和民俗建築後67年配食サービ食材費や拡大する。 久 保 田 議 員神石牛のPR活動内容は。 産 業 課 長 できれば試食でのPRを行いたいがコロナ禍の状況により対応を検討する。 久 保 田 議 員油木百彩館再生検討協議会(仮称)の取り組みは。 産 業 課 長 民間での運営を考えている。 久 保 田 議 員総務省からの公立病院経営強化プランの策定と対応は。 保 健 福 祉 課 長強制力のあるものでないが、必要と考えている。公立病院の経営の安定化をめざす。現在の指定管理の変更は考えていない。 林 議 員 前に 奨学金返済支援事業を紹介すべきでは。油木百彩館 政 策 企 画 課 長によるPRを行うなど、引き続き制度の紹介を行なう。週に3回の 寄 定 議 員 資料館(旧井関小学校)の解体と跡地活用の方針は。 総 務 課 長 の老朽化施設を解体し、跡地利用は地元で対応。周辺の樹木も併せて整理帝釈峡名勝する。 寄 定 議 員 ス事業の委託料増額と対象者の見直しの内容は。事務局は庄 保 健 福 祉 課 長燃料費などの物価高騰対策として委託料を増額し配食サービス事業の継続を図る。要綱を改正し、障がいのある方に対象を9 神石高原町議会だより №72 2022.10.15補正質疑3億5339万円1億0818万円9月補正予算質疑(四捨五入)燃料価格高騰対策支援事業新型コロナウイルスワクチン接種事業介護サービス事業者物価高騰対策支援事業道路維持補修経費高齢者福祉事業(食の自立支援事業)令和4年発生災害復旧事業町内事業者への高騰対策支援接種対象は12歳以上物価高騰対策支援舗装補修、側溝、横断暗渠などの補修経費物価高騰に伴う配食サービスへの支援農地及び農業施設、町道の災害復旧経費一般会計補正総額 一般会計補正後予算現計補正予算質疑9月補正予算 全会一致で可決!125億3194万円675万円4670万円6000万円3498万円296万円
元のページ ../index.html#9