G78
21/24

デジタル技術で健康管理議会事務局長交代事務局体制追跡!!ありゃあどうなった偏った食事、運動不足など生活習慣が原因で発症する生活習慣病を予防するため、スマートフォンアプリ「健康マイレージ」 を活用し、「歩く」をテーマに運動の定着化に取り組んでいる。令和5年度のアプリ利用者は、200人以上。アプリによる1日の歩数の見える化で、利用者の健康意識が高まっている。また、9月から始め7か月経過する中で、継続率は70%を超えており、運動の定着がみられる。生活習慣病の有病者はから徐々に増える傾向にあるため、早期に運動の習慣化が求められる。令和6年度はアプリの登録者数400人を目標に、生活習慣病予防のさらなる強化につながることに期待する。4月の人事異動により、新たに議会事務局長に任命を受けました内藤佳治でございます。この責任ある職務を光栄に思っております。井上主査と共に円滑な議会運営に貢献することを使命とし、透明かつ効率的な業務に努めてまいります。今後とも、皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。、40事務局長   査 内藤佳治井上裕子イベント会場で健康マイレージ会員を募集iPhoneAndroidスマホで簡単登録内藤 佳治  代主       団体コードjkkmを入力21 神石高原町議会だより №78 2024.4.15200人突破‼健康マイレージアプリ

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る