G78
22/24

議会クイズの解答と共に寄せられた要望・意見・感想など主なもの●新年おめでとうございます。●ガソリン・灯油代の価格高騰で●みんなの町議会を心待ちにし先日孫がアイスを買うというので100円玉6枚持たせたのですが、何も買わずに出てきました。後日スーパーの人から「能登半島地震の募金箱に入れてらっしゃいました」と聞き、お正月早々ホッコリしたものです。の折、こうげん通貨が2000円につき500円がもらえます。高価なガソリンと思っていましたが、少し安価になり嬉しいです。ています。能登半島地震に関わられた方寒い中ご苦労様です。心よりお見舞い申し上げ(神石地区)(油木地区)●高齢者に優しい町にしてほし●高齢化社会で人口の減少は避●今年は選挙の年と思い、町民のます。色々な大切さを考えさせられます。今年も議員さんのご活躍をお祈りいたします。い。高齢者が、住みやすい町に。よろしくお願いします。けられないので、もっと観光客の増加のため、道の駅さんわ182ステーションのように設備を整えたり、PRをしていけば良いのでは?興味は議員さん何かと大変でしょうが頑張ってください‼(三和地区)(油木地区)(豊松地区)(油木地区)●季節柄、体には気を付けて明●みんなが住みやすい町づくり●スーパーマーケットの誘致にるいニュースが入れば良いと楽しみにして居ります。にしてほしい。高齢者が、住みやすい町にしてほしい。そのためにしっかり考えを議論してほしいです。は、半径3㎞以内に約5000人くらいの居住者が必要とのこと。このことは町内においては、非常に厳しい現実です。しかし、町民の高齢化、人口減少など考える中、スーパーの存在は不可欠だと考えます。雇用も確保でき、若い人の人口増加にもつながり、高齢者の方も買い物が近場で(神石地区)(油木地区)●町外での買物バスなどあると出来るようになり、町内の発展にもなると考えます。検討いただきますようお願いいたします。助かります。一人暮らしなの(三和地区)(神石地区)まちの声昨年の対話集会神石高原町議会だより №78 2024.4.15 22まちの声

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る