G78
24/24

議会広報常任委員会では、豊松小学校の児童数が減少し校舎内外の清掃活動も困難となっていることから、ボランティ豊松協働支援センターアの募集を行い、令和2年から「豊松小学校サポート会(通称:豊サポ)」として、児童・教職員の方と一緒に校舎などの清掃活動を行っています。令和5年度はべ169人の方に参加していただき、校舎や体育館内外の清掃・グラウンドやグラウンドの下の通学路の落ち葉集め・プールの清掃・ストーブの設置や片付けなどを行いました。この活動を行うことで児童や教職員の方の負担が軽減されるだけではなく、児童はより良い環境で過ごすことができるとともに、地域の方との共同作業の中から自分の可能性や役割など新しいことを学べるのではないかと思っています。また、小学校と関わり     委委委委員員員員長    を持つことで、地域の方には新たな活気が生まれています。回延表紙の紹介 「殺処分ゼロ」をめざし、野犬の保護・譲渡などの動物福祉事業に取り組むピースワンコ・ジャパン、災害緊急支援を行う「空飛ぶ捜索医療団“ARROWS〟」は、(認定NPO法人)ピースウインズ・ジャパンが運営するプロジェクト事業です。神石高原町に本部がある「ピースウインズ・ジャパン」は、国際協力NGOとして世界39か国・地域で災害や紛争、貧困、地域課題などへの支援を積極的に行っています。副委員長      、12様々な新しい事業を行ってきた。ガソリンや灯油に関する支援は近隣の市町からも羨ましがられた。今回の目玉はパッケージ化した子育て支援。成功のカギは町外の若者に対して広く、早く、正確な情報発信だ‼(善)小川善久    柏床由夫橋本輝久    寄定秀幸久保田龍泉  清掃も地域と一緒に仙養ヶ原で行われたピースワンコ・ジャパンの入団式(令和6年4月)子どもたちと一緒に通学路の落ち葉集め神石高原町議会だより №78 2024.4.15 24豊松協働支援センター

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る